
このタイプのシュー付アルカプレートの一番短い物が100mmで、ベースのアリミゾにセットしてみると、最短D=151mmで、標準(延長管なし)のEMS-ULセットには長過ぎ。斜線の部分をカットする必要がありました。

このアルカスイスパーツを利用した目幅調整機構が、ファインダーBINOクラスで極めて有効なことが分かったので、EMSでも使える方法を考えてみました。

Innovation of Astronomical Telescope
正立ミラーシステム(EMS)を開発した松本龍郎のサイト。 たった2回の反射で天体望遠鏡の像を正立像にします。
Tatsuro Matsumoto; Inventor of the EMS, Erecting Mirror System. EMS offers non reversed upright image with no additional undesirable abberations.