
薄曇りだったため、新規な imaging-system の画角確認のために撮影しました。まずは、太陽のフルディスクが意図した通りに余裕で確保できたことに一安心。
一方で、初めてトライしてみたRegistax-6には落胆。多分、元画像や使い方に問題があるのだろうけど。(31コマ、Registaxでスタック後、PhotoShopで仕上げ。)
下の画像は、31コマの中から選んだ1コマのみを、Photoshopのみで仕上げたもの。残念ながら、今回については、Registax使用の意味がなかった。

こちらは、スタックなしで、PhotoShopのみで処理したもの。残念ながら、今回はこちらに軍配が上がったみたい。
何はともあれ、新たなイメージングシステムが構築できました。太陽のディスクも、ほどよくKiss X8iのセンサー(22.3X14.9mm)に納まってくれたのには大満足です。