The speed of the image movement / 像移動の速度!

 物点を -f → 0 (F’) に向けて速度Vで動かす時、像点の速度がその何倍で右に動くか?について検証してみました。
 物点距離 S=-f , 像点距離 S’ = f の時、両点の速度は同じです。
物点距離 S=-f/2 , 像点距離 S’ = 2f の時、
像点の速度は 4 V となります。
 さらに、物点距離 S=-f/4 , 像点距離 S’ = 4f の時、
像点の速度は 16 V となります。(ニュートン公式基準なので、物点距離、像点距離はレンズの両焦点から測定)
で、仮に S=-f/1000, S’ = 1000 f の時は、
像点の速度は、1000000 V (100万V)となるので、レンズに向けて弾丸を発射すると、弾丸の像は光速を超えます。
(f/1000)は、レンズの焦点距離が1000mmなら、1mmに相当します。焦点直前ですね。