
短スリーブは、日常的にご要望に応じており、この最短VERSIONも、かつてSWAROVSKI-X95-BINOで使用しました。
スリーブの短縮は、アイピース側の条件とマッチした時に効果が生じるものなので、その辺をよく理解した上でご判断ください。正のアイピース(バレル内が中空)であれば、アイピース側で改造できます。

Innovation of Astronomical Telescope
正立ミラーシステム(EMS)を開発した松本龍郎のサイト。 たった2回の反射で天体望遠鏡の像を正立像にします。
Tatsuro Matsumoto; Inventor of the EMS, Erecting Mirror System. EMS offers non reversed upright image with no additional undesirable abberations.

短スリーブは、日常的にご要望に応じており、この最短VERSIONも、かつてSWAROVSKI-X95-BINOで使用しました。
スリーブの短縮は、アイピース側の条件とマッチした時に効果が生じるものなので、その辺をよく理解した上でご判断ください。正のアイピース(バレル内が中空)であれば、アイピース側で改造できます。

取り敢えず、標準ハウジングの加工完了。端面のM2のタッピングだけで、480個所。
タップの折損ゼロ。5,000個以上こなして来たので、手が自然に動く。

The left is the normal one ,and the right is a shorter 2″ sleeve version.
「最初から短くしておけ・・」という、ユーザーさんからのご意見もありましたが、標準を58mmにしたのには、理由があります。
31.7兼用の段付きバレルの先端がフィルターに当たらないため、というのも一つの理由ですが、見かけ視界の最大確保という意味では、むしろ2”スリーブは長い方が有利(対物はFが小さいほど有利)という、逆説的な要素もあるのです。総合的に考慮した結果として、58mmを決定しています。
望遠鏡のバックフォーカスの事情で、どうしても短いスリーブが必要な方は、EMSご注文時にご指摘ください。