投稿日: 2023-11-072023-11-073D-Moon (from the 3D-MOON by NASA) NASAが公開している3D-MOONから2コマを抽出(左2画像が交差法、右2画像が平行法)
投稿日: 2023-11-042023-11-043D of the Red-Cross-Hospital/日赤病院 今日は曇りで太陽が見られないので、クレーン作業中の日赤病院を3D撮影。(いつものように、左2枚が交差法、右2枚が平行法用。) 平行法については、赤十字のロゴの間隔が目幅よりずっと小さくなるようにしてお試しください。スマホの横画面ですと、楽に実行できるはずです。
投稿日: 2023-11-032023-11-03The Sun of this morning(11/03,9:25AM)by MK105-BINO 中央に今朝の画像、両サイドに昨日の画像(20時間前)を並べてみました。いつものように、模様が変わっているので、完全な立体視は出来ません。 もう一つオマケ
投稿日: 2023-11-012023-11-01The Sun of this morning(11/01,9:20AM)by MK105-BINO 左が昨日朝、右が今朝の画像。自転軸を合わせて並べてみた。模様が変化しているので、完全な立体視にはならないけど、部分的には成り立って面白い。(交差法) *平行法は、正常眼位の場合、名刺を縦向きで並べたサイズ以下(横幅が目幅より小さい)でないと行使できないため、昨今のPCモニター環境だと、裸眼立体視はほぼ交差法に限られる。大きな画像ペアが平行法で見られる方は、強めの外斜位か、特別に視線が拡散するように訓練された方かのどちらかだ。