真鍮割りリングの装着方法が分からない、というお問い合わせがあったので、動画を投稿しています。
また、2インチスリーブの天面のUカットの意味が分かっておられない方が多いようなので、それも含めて投稿しています。
ユーザーさんが2インチスリーブを天地逆で使用しておられたのを見たことがあります。^^; また、海外の方ですが、「31.7AD使用時には、最低でも10mm程度の光路長を余分に確保しないといけませんね?」という質問もありました。
ちゃんとサイトを見てね!と言いたいんですけどね。
Another EMS-UML completed !
AAS2_R2 demonstration on the Center Mount
Detachable handle and weight unit for APM140-BINO / 着脱式ハンドルユニット
Practice of “Front-Lever to Muscle-Up” / フロントレバー→マッスルアップの練習
フロントレバーは、去年ご紹介したバックレバー(背面水平懸垂)とはけた違いにハードルが高いです。今回は、フロントレバーからマッスルアップに繋げる練習です。
自分の趣味を他人に押し付けるのは良くないですが、このディップススタンド、コロナ下で自宅トレするのに好適ですよ。
AAS-2,Innovative PushTo Guite System
より汎用性が高まった新型がもうすぐ完成しますが、まずは私用の旧型機でデモをさせていただきます。開発後、何年も経過していますが、一向に浸透しないようなので、何度目かの投稿です。もっとも、大量生産態勢が整っていないので、EMS-BINOのユーザーの方を中心に愛用いただけたら十分と思い、積極的に宣伝はしていません。