


ハイランダー用軽量架台につき、まだご要望がありましたので、4台だけ製作することにしました。これで、製作を当分休止します。
純正架台をお持ちでない場合、簡易ホルダーが必要になります。現時点での簡易ホルダーのご注文は2件と理解しておりますが、ご確認いただけますと幸いです。
(EMSの製作に集中するため、この4台で製作を中止します。ご予約は2台と理解しておりますが、もし他にもご予約の方がありましたらご連絡ください。)
Innovation of Astronomical Telescope
正立ミラーシステム(EMS)を開発した松本龍郎のサイト。 たった2回の反射で天体望遠鏡の像を正立像にします。
Tatsuro Matsumoto; Inventor of the EMS, Erecting Mirror System. EMS offers non reversed upright image with no additional undesirable abberations.
BORGのフィルターBOXは外径>63mmあるため、FC76DC-BINOでは、アイピース直下ではなく、ドローチューブ末端付近にセットすることにしました。
目幅が広めの方であれば、アイピース直下での使用も可能ですが、EMS内の光路長を最短にする意味でも、小型のBINOでは、EMSの向こう(望遠鏡側)にセットする方が良いと判断しました。
また、BORGの標準パーツには、接続アングルの調整に対する配慮はありませんが、回転位置が調整できることも、快適な使用のためには重要な要素なので、フィルターディスケットの開口部の向きが自由に変更できるようにしました。
ハイランダー用、軽量架台、お待たせして申し訳ございません。
今月中には4台確保できる見込みでございます。(内、2台は予約済み)
“Minimum D” in the above photo means the inter-axis distance of the OTAs at the IPD of 60mm.