
Two pcs. of EMS-UL(single use) in the making


Innovation of Astronomical Telescope
正立ミラーシステム(EMS)を開発した松本龍郎のサイト。 たった2回の反射で天体望遠鏡の像を正立像にします。
				Tatsuro Matsumoto; Inventor of the EMS, Erecting Mirror System. EMS offers non reversed upright image with no additional undesirable abberations.


For 140mm of the largest diameter of the OTA, I recommended the client the D of 150mm.
For that plan, the spacing between the two housings should be 28mm in total.
Dear client, please check the photo carefully so that you will confirm that this is exactly as you wanted.
 鏡筒最大径=140mmというご申告でしたので、最小D=150mmに設定しました。
計算の結果、ハウジング間のスペーシング=28mmで、接続用フランジのツバの厚み2mmをそれぞれ考慮すると、中間延長筒の長さ=24mmということになります。延長筒は、長さに応じてあらゆる接続方法を採用します(というか、あらゆる接続方法に対応している)が、今回は、オス→メス→メス→オスの接続になります。