

傾斜センサー取付用のブラケットを作ってみました。
左右どちらのサイドにもセットでき、セット位置も前後に大きく調整可能です。

フォーカサーにファインダーベースをセットするのを、十年一日のように各メーカーさんが踏襲していますが、90度対空、特に双眼望遠鏡では、接眼部に近過ぎるんですよね。(頭がぶつかる!)
さらに、昨今のドットファインダーやレーザーファインダーは目の近くにセットする必要がない、と言うよりも、むしろ遠目の方が都合が良いのです。
ファインダーは複数セットされると思うので、手持ちのファインダーベースから、こんなのをセットしてみました。