
明日は”晴時々雨”という微妙な予報だけど、まずは大きな被害がなく豪雨が過ぎたことは一安心。
公民館長さんが事前(1か月ほど前)に”星空観察会”の相談に見えた時、7/15の日程はすでに確定していて、「当日は月も主な惑星も見えませんよ!」とお伝えしました。
せめて1週間ずらせば、何とか月が見えたんですがね。
まあ、晴れさえすれば、星座の解説くらいは出来るので、晴れることを期待しています。
(例年ながら、オマケの”星空観望会”です。)
Innovation of Astronomical Telescope
正立ミラーシステム(EMS)を開発した松本龍郎のサイト。 たった2回の反射で天体望遠鏡の像を正立像にします。
Tatsuro Matsumoto; Inventor of the EMS, Erecting Mirror System. EMS offers non reversed upright image with no additional undesirable abberations.