EMS/EMS-BINOユーザーさん訪問記(2015年11月21~22日)/ Visiting EMS users

今回の旅行の当初の目的は、数ヶ月前に嫁入りしたFS102-BINO(EM200赤道儀仕様)が兵庫県のマニアの方の共同観測所(峰山観測所)に設置された姿を見せてもらうことでした。代表者のOOSUGIさんが招待してくださったわけですが、私の希望から、そこから車で1時間半ほどの星尋荘天文台(OGAWAさん邸)もコースに含めていただき、姫路からはもっぱらOOSUGI さんの車で案内していただくという、気軽で贅沢な旅を楽しませていただきました。
I have made a two day trip in Hhogo prefecuture to visit four private observatory sites of my clients.

さらに、やはり兵庫県内在住で”のっぽ君1号(15cmF8-BINO)、同2号(15cmF5-BINO)のユーザーのYAMAMOTOさんにも合流いただき、帰路の朝にはYAMAMOTO邸も見学させていただき、大変濃い旅をさせていただいたわけです。

時系列に今回の楽しい旅の内容を記録に留めておきたいと思います。
まずは、11月21日の午前10時半頃、OOSUGIさんとYAMAMOTOさんに姫路駅で拾っていただき、車で1時間ほどの山間部にあるOOSUGIさんたちの峰山観測所に向かいました。FS102-BINOは、通常は赤道義から回転装置ごと外して、密閉保管箱に丁寧に保管してくださっていて、当店の片隅で埃を被っていた頃よりもずっと綺麗に管理されていて感激しました。

The group’s ovservatory headed by Mr. Osugi. The main scope is the FS102-BINO on EM-200(Takahashi) equatorial mount which was taken over from me several months ago.

ここは短時間で切り上げ、次に向かったのは星尋荘天文台(OGAWA邸)です。実は、そこでは、OGAWAさんとの久しぶりの再会の他にも、一つの大きな目的がありました。それは、以前にそこに里子に出していた猫のクーと再会することでした。クーとは6年ぶりの再会でした。普段、自由気ままに広いOGAWA邸の敷地や近隣地域を走り回っているクーでしたが、名前を呼ぶと、ニャーと言いながら擦り寄ってくれました。犬と比べれば淡白な反応ではありましたが、OGAWAさんによると、まだ私を覚えてくれていたようで、感激しました。

Another important purpose of this trip is to see Coo, I parted with six years ago. Yes, Mr. Ogawa is the step-keeper of him. I was very happy to see Coo who seemed to remember me in spite of the long term of no see.

星尋荘と3キロほどしか離れていないところに、EMSユーザーの方(OKAMURAさん)の観測所(龍星庵)があり、訪問させていただけるとのことで、私を含めて4名でOKAMURAさんの観測所を先に見学させていただきました。 それはそれは、立派なスライドルーフの観測所で、2つの大型赤道義が巧妙に設置されており、機材も優秀かつ華麗な物ばかりで圧倒されました。OKAMURAさんはお医者さまで、開業しておられる岡村医院の屋上の一角に観測室を備えておられ、お人柄から、自然に星仲間が出入りされるようになり、環が広がっているそうです。

Dr. Okamura’s sliding roof was full of fabulous telescopes as you see. He is a user of my EMS-UL for the single use.

その後、また星尋荘に戻り、あいにくうす曇りの天候ながら、ドームの主砲の40㎝ニュートン赤道義や、別に併設されたスライドルーフ観測室をじっくりと見学させていただき、20時過ぎまで下の談話室で歓談させていただきました。

Mr. Ogawa keeps a 4-meter dome,40cm Newtonian on equatorial, and a slinding roof respectively.

15cmF8-BINO; from New York to Ono-City, Japan

普段は観測棟には入らないクーですが、帰り際には、真っ暗の中を見送りに出てくれ、横腹をすりすりしてくれました。
OGAWAさんは、何度も当サイトにリポートを投稿してくださっていますが、実は、行き場を失いかけていたクー(猫)を引き取ってくださったのが、このOGAWAさんなのです。

玉の輿に乗ったクー

OGAWAさんの過去のご投稿:
ISS観望記
ニューヨークより

翌朝(22日)は、またOOSUGIさんに姫路のホテルで拾っていただき、YAMAMOTOさん邸に寄り、のっぽ君1、2号機と再会しました。出来立ての15cmF5-BINO(version-10)はYAMAMOTOさんの手によって、真鍮ウェイトやハンドル部品が鏡のようにピカピカに研磨され、先日お引渡しした時点よりもさらに洗練されていましたが、初期の15cmF8-BINO(のっぽ君1号)も大変よく管理され、現役をしっかり果たしていて感動しました。

Mr. Yamamoto is the owner of the old 15cm-F8-BINO and the new 15cmF5-BINO.

2006,1/23;22:22, by Mr. Yamamoto (North Sky above his House)

そこでしばらく歓談、写真撮影をさせていただいてから、また3人で鳥取のメガネのマツモト(当店)に向かいました。(車で送っていただいた。^^;)

実は、この旅はそれで終わりではなく、もう一つの大きな目的がありました。それは、私からしますと、CAPRI102ED-BINOの納品であり、OOSUGIさんからしますと、その引取りでした。
当方には正午過ぎに付き、最終的な追加工やご説明、また歓談をしている内に時間は瞬く間に過ぎ、OOSUGI さんと YAMAMOTO さんは16時少し前に CAPRI102-ED-BINO と共に帰路に付かれました。

Mr.Osugi and Mr. Yamamoto kindly drove me home and Mr. Osugi took his finished CAPRI-102ED-BINO home in his car. (I went there by train and I could not bring it with me.)
最後に、この楽しい旅をずっとご案内くださたOOSUGIさんとYAMAMOTOさん、そして快く迎えてくださったOGAWAさんとOKAMURAさんに、改めて心よりお礼申し上げます。