中央のベースシャフトが鏡筒のスライドベースだけでなく、”CRADLE”のベースも兼ねるわけです。 写真の段階では重心を耳軸から随分と下げていますが、最終的には、(重心を見ながら)落とし込みがもう少し浅くなると思います。
経緯台を完全バランスで快適に使用するためには、鏡筒前後のバランスだけを考慮してもダメで、鏡筒天地方向のバランスが極めて重要です。(90度対空では、とかく天側が重くなる傾向がある)
MATSUMOTO-EMS Innovation of Astronomical Telescope 天体望遠鏡革命
正立ミラーシステム(EMS)を開発した松本龍郎のサイト。 たった2回の反射で天体望遠鏡の像を正立像にします。Tatsuro Matsumoto; Inventor of the EMS, Erecting Mirror System. EMS offers non reversed upright image with no additional undesirable abberations.
中央のベースシャフトが鏡筒のスライドベースだけでなく、”CRADLE”のベースも兼ねるわけです。 写真の段階では重心を耳軸から随分と下げていますが、最終的には、(重心を見ながら)落とし込みがもう少し浅くなると思います。
経緯台を完全バランスで快適に使用するためには、鏡筒前後のバランスだけを考慮してもダメで、鏡筒天地方向のバランスが極めて重要です。(90度対空では、とかく天側が重くなる傾向がある)