Flip-Mirror Corrector by Matsumoto / フリップミラー・コレクター(メガネのマツモト)の応用:東京都:宮台真司様

以下に、最初にいただいたメールをご紹介します。
***********************************************************
2020年9/10
 品物が届きました。ありがとうございます。
早速2つとも組み付けました。対物方向を0度として60度 (接眼方向を0度として120度方向)に付けました。
 一見奇妙でも、普段は中天以上しか観測しないので、むしろ見易いです。ニュートン反射鏡的な態勢ですが、中天以上を仰ぐと真下を除く感じになり、ニュートンよりも見易いです。
 必要光路長をフリップミラーの直進方向と直角方向を同一に調整しました。10キロ以上離れた羽田空港の発着を見ましたが、素晴らしい見え味です。
これにバックフォーカス加算分0㎜の笠井ELS双眼装置を取り付ける予定です。子供たちに素晴らしい観望体験を与えられそうです。
***********************************************************
続けて、9/11にいただいたメール;

 おはようございます。けさは笠井ELS正立双眼装置を、フリップミラーに付けた裏像補正ユニットの後ろに付けました。
フリップミラーの裏像を、補正ユニットが逆像に戻し、それをELS双眼が正像に倒立します。なので、補正ユニットを、対物方向を0度として180度の方向に付けられました(写真参照)
このやり方で、フリップミラーを使っているのに、双眼で正立観望できます(バロー無し広視野で)。子供たちのために、実は、これで星雲・星団を、見せてあげたかったのです。
望遠鏡の片方で撮影しながら、もう片方で子供たちに自然な仕方で見せることができます。子供たちが喜ぶ顔が想像できますが、松本さんに加工していただいた御蔭で、心から感謝いたしております。
ボーグ90FLの直進・直角方向の同時合焦は簡単でしたが、55FLは工夫が必要でした。ヘリコイドを、フリップミラーの後ろの直進方向にも裏像補正装置方向にも付けました(詳細参照)

(詳細)55FLの裏像補正装置の接眼部は、ヘリコイドTをかませるために工夫しました
接眼部の2パーツの最後端を外すと、36.4メスになります。そこに、36.4オス42オスアダプタ(国際光器) →ヘリコイドT、の順でかませます。
ヘリコイドT(42メス42オス)の後ろは、通常の42メス31.4スリーブ接眼部でOK。なお42は全てT2です。
少し面倒でしたが、これでカメラ方向と双眼装置方向が狂いなく同時合焦しました。なお90FLは55FL(250mm焦点)と違って焦点距離に余裕があるので延長リング等で簡単でした。
なお両方ともカメラの前に周辺像補正のためレデューサ0.85をかませてあります。そのためカメラの前が変にごちゃごちゃして見えると思います。

Comment by Matsumoto/ 管理者のコメント;
 宮台さん、さっそくの詳細なりポートをありがとうございました。
実にユニークな応用で感心いたしました。同焦点化も達成され、お見事です。
 また、実名でのご投稿、感謝いたします。
 続報がありましたら、またよろしくお願いいたします。