

Innovation of Astronomical Telescope
正立ミラーシステム(EMS)を開発した松本龍郎のサイト。 たった2回の反射で天体望遠鏡の像を正立像にします。
Tatsuro Matsumoto; Inventor of the EMS, Erecting Mirror System. EMS offers non reversed upright image with no additional undesirable abberations.
日英併記としましたのは、海外向けの他、国内の方にも、より多い情報量を効率良くお届けしたい(共有したい)からです。
両者は必ずしも同一内容ではございません。英語の方がよりストレートに表現できる場合もありますし、両言語で内容を補完し合っていることもございます。
FACEBOOKでは、よりリアルタイムな情報とユーザー様からのフィードバックが見れますので、そちらもぜひご参照ください。
Please check my FACEBOOK, too.
You can see the older posts at the Internet Archives,too.
EMSは、元来が単体用の正立ミラーなんですけどね。
単体用のミラーとして普及する前に、BINO用のパーツとして有名になってしまった。
業者さんでも、EMSのことを、”御社の双眼装置”と呼ばれることがあり、その方の理解度の低さが分かるのですが^^;、双眼装置というのは、単体の望遠鏡にセットして光路を二分割する、あのBino-viewerのはずなんですがね。
まあ、時事問題の解釈でもそうですが、人間というもの、客観的な真実の解明よりも、自分の信条や利害が優先して、それを追認するデータを集めることに腐心するのが大半ですからね。
相談のメールも、すでに自説を強く持っておられて、それを追認して欲しいのが本音のことが多いので、当方のアドバイスも届かないことが多いです。