The report of the TOA130-BINO posted to the FACEBOOK by “Track The Stars”.
https://www.facebook.com/trackthestars/photos/a.196568410391240/1849946211720110/?type=3&theater
私のFACEBOOKもご参照ください。
Foot bases for the TTS160-MOUNT
TTS160マウントは非常にシンプルかつ優れた構造になっていて、無駄な機能は極力省かれているように見受けます。その”Simple is Best.”の精神に共感して、私もユーザーになりました。
ただ、観測地は都合の良い平坦な固い舗装上ばかりとは限らず、ユーザー各自の工夫が強いらます。
やはりメーカーさんが該当OPTIONを準備されるべきでは?と思います。Nielsさん、こんなのを準備しておかれては?
Horizontal rotative unit for the TTS-160 MOUNT completed.
Horizontal rotative unit for the TTS160-MOUNT almotst completed
PushTo OPTION on the TTS160-MOUNT(Operation check) 手動optionの動作確認(TTS160マウント)
うまく行くことは分かっていたのですが、最新VERSIONのSkySafari-6Proでも問題なく動作することを確認しました。
本来なら、Goto架台にはPushToの機能も包含させておくべきと思いますが、どうでしょう? 最近リリースされた普及タイプの小型Goto架台さえ、クランプを解除して動かしてもちゃんと内蔵エンコーダで導入支援が破綻しないように出来ているそうです。まして高価な架台であれば、当然の親切かと思うんですがね。
(メーカーさんが対処してくださらないと、マツモトに依頼が来て、本業に支障をきたします。^^;)
EMS-US SET for the US completed / アメリカ向け完成
EMS-US SET for the US is completed.
While larger EMS SET include protective 48mm filters, EMS-US has none. I recommend you to buy and set the optional protective filters for sure.
各種EMSの画像や動画、繰り返し公開しております。
一番安価なセットのEMS-USも応用範囲は十分に広いです。Best or Nothing,ではなく、予算プランに応じてご選択いただけば良いと思っています。
-USのみ、防塵フィルター(48mm)が別売になっていますが、極力お求めいただいて装着されることをお勧めします。(防塵はもとより、不用意に挿入長が長いパーツを挿入してミラーを破損するのを防ぎます。)