EMS-UL for the single use completed !

I would like you to know EMS is always evolving.
Mirror shape was improved a few years ago, then the extension tube is improved, and recently, the end of the barrel was improved so that it can accept 48mm filters.
 お気づきでないかも知れませんが、EMS-ULも常に改良しています。
数年前にミラー形状が改良され、その後延長筒の短縮と構造の合理化、そして、最近、バレル先端の48mmフィルターネジを少し深くすることで、遮光リングを取らなくても、そのままフィルターがセットできるようにしました。

Zero profiled IPD adjuster of the EMS

There are cases that your OTA does not have enough back-focus for the IPD-Helicoid, or you wish your Binoscope as compact as possible.
In those cases, you had to choose the sliding mount instead of the IPD Helicoid. But, if you insist on the solid (fixed) structure of the Binoscope with the minimum OTA span (“D”), you will wish zero-profiled IPD adjuster.
Today, the experiment is successful.

 小型のBINOを徹底的に軽量コンパクトに仕上げたいとか、鏡筒のバックフォーカスが目幅ヘリコイドの使用を許さないような場合、ゼロプロファイル(厚みゼロ)のヘリコイド(つまり最短長=0)があると良いと思いませんか?
 去年から温めて来たアイデアを実験してみましたが、大成功でした。

Another EMS-UXL SET for Germany near completion!

 一見完成に見えますが、ミラー台座のシリコンの半硬化を一日待ってから、ミラーやハウジングのコバ塗り、内面塗装をしますので、明日の完成予定になります。(写真はミラーの仮セッテイングの状態)

EMS-UXL for Germany completed !

To the client;
Please always keep in touch with this progress corner so that there will be no misunderstandings between us.
 依頼者の方は、常にこのコーナーをチェックいたただき、製作者との齟齬が生じないように、また互いに誤解(や不信頼)が生じないようにしていただけますと幸いです。