




I seldom cater to the order of the total system especially for overseas.
Only when the client is cooperative and real time and close communication with each other is possible, I will be motivated.
Innovation of Astronomical Telescope
正立ミラーシステム(EMS)を開発した松本龍郎のサイト。 たった2回の反射で天体望遠鏡の像を正立像にします。
Tatsuro Matsumoto; Inventor of the EMS, Erecting Mirror System. EMS offers non reversed upright image with no additional undesirable abberations.
日英併記としましたのは、海外向けの他、国内の方にも、より多い情報量を効率良くお届けしたい(共有したい)からです。
両者は必ずしも同一内容ではございません。英語の方がよりストレートに表現できる場合もありますし、両言語で内容を補完し合っていることもございます。
FACEBOOKでは、よりリアルタイムな情報とユーザー様からのフィードバックが見れますので、そちらもぜひご参照ください。
Please check my FACEBOOK, too.
You can see the older posts at the Internet Archives,too.
真鍮割りリングの装着方法が分からない、というお問い合わせがあったので、動画を投稿しています。
また、2インチスリーブの天面のUカットの意味が分かっておられない方が多いようなので、それも含めて投稿しています。
ユーザーさんが2インチスリーブを天地逆で使用しておられたのを見たことがあります。^^; また、海外の方ですが、「31.7AD使用時には、最低でも10mm程度の光路長を余分に確保しないといけませんね?」という質問もありました。
ちゃんとサイトを見てね!と言いたいんですけどね。
より汎用性が高まった新型がもうすぐ完成しますが、まずは私用の旧型機でデモをさせていただきます。開発後、何年も経過していますが、一向に浸透しないようなので、何度目かの投稿です。もっとも、大量生産態勢が整っていないので、EMS-BINOのユーザーの方を中心に愛用いただけたら十分と思い、積極的に宣伝はしていません。