
Urgent Report (e-mail trouble)/ご返信メールが届かないとき
I make it a rule to reply the question mail within 24-hours at the latest.
When you wait for my reply more than 24-hours, it is very likely the injustice rejection by your mail server.
In such a case, please contact me by the Messenger of my FACEBOOK.
最近、ご返信メールがお客様のサーバーによって不当に拒絶されるケースが頻発しております。(セキュリティ対策過剰と予想します。)
万が一、ご回答メールが24時間を超えて届かない場合は、そうしたメールトラブルの可能性が高いので、FACEBOOK(MESSENGER)でコンタクトいただけると助かります。
Customize of the AZ-ZERO MOUNT/ エンコーダのセットと、アリガタ-クランプの改造
Another lot of EMS housings ready to be painted
Dovetail clamp customized (AZ-ZERO MOUNT) / 面押し式に改造
今回の改造は、本件のみならず、cheapなクランプ機構の改造の一般解を得た意義があります。
面押し式のクランプに価値を感じない方、アリガタ側面が穴ぼこだらけになっても一向に気にならない方には無縁の加工ですね。(一方で、2時間かかっても改造する、私のような者もいるわけです。^^;)
Encoder setting on the AZ-ZERO MOUNT / 続報1
決して暇じゃないのですが、閃いたことを最後まで見届けたいので・・・。^^;
Encoder setting on the AZ-ZERO MOUNT, Breakthrough by a through hole / 貫通穴による突破口(AZ-ZEROマウントにエンコーダ)



一般的にこの手の市販の経緯台は同軸のエンコーダのセットを想定していません。以前にもVIXENのポルタにもセットしたことがありましたが、中心軸に貫通穴を開けることで解決しました。
今回は、水平軸の上側にスペースが足りないため、底にセットしないといけません。底部にエンコーダ用のハウジングを連結します。
下部にセットするハウジングは、APM120双眼鏡用のワンアームマウントに使用した物と同様の構造になります。
End adapters for TOA130-BINO
A happy reunion with the Capri-100ED-BINO with the client after 6-years / 6年ぶりの里帰り(Capri-100ED-BINO)

再点検調整のために6年ぶりにユーザーさんと一緒に里帰りしたCAPRI-100ED-BINO。 しっかり稼働してくださっているにもかかわらず、新品同様の状態で綺麗に管理されていて、驚きました。

再調整後の確認中のユーザーさん。