Another Center Mount completed !

水平回転軸最下部の3方の穴は、写真のように、三脚セット時の増し締めのため。(六角レンチでなくても、ドライバー等、何でも結構。

下の3方のネジ(赤い矢印、2つはセットビス(尖端p)、一つはローレットネジ(クランプ用))は、フリクション調整ネジではありません。抜け止めです。従って、この3方のネジは、軸に接するかどうかの所で止めてください。決して締めてはいけません。
 上の3方のネジ(水色の矢印)は、ラジアルベアリングを固定するものですが、これも強く締めてはいけません。


エンコーダを外したいときは、水平回転ドラムのメンテナンスホールからM3ホローセットネジ用の六角レンチを挿入して、該当セットビスを緩めます。

エンコーダを水平回転ユニットに取り付けた状態。

Another lot of EMS housings in the processing / ハウジング払底、再仕込み

The normal housings are just out of stock. Please be patient a bit more to wait for the processing completed.
標準ハウジングの在庫が払底してしまいました。急ピッチで準備しておりますので、今しばらくお待ちください。

I have have been improving my skill of the craftsmanship from the scratch all by myself.
Even when I introduced the CNC milling machin I had no knowledge of the G-code programing.

 私は、この仕事を約30年前に始めた頃、機械加工は全く素人で、以来、独りで悪戦苦闘の末、今日に至っています。11年前にこのCNCフライスを導入した当時まで、Gコード・プログラミングについてもほぼ無知でした。