First Snow

 朝起きたら、窓の外はご覧の通り。この冬、初めてのまとまった雪。 毎年、免れることはない。
(ただ、初雪が異例に遅いことは時々ある。秀吉による鳥取城の兵糧攻めの年は、初雪が異例に遅く、「雪が降れば・・・」という期待も虚しく、吉川経家は投降して切腹。)

直下の歩道もこの通り。

My recent Back

 3年半ほど前から、体を大きくすることは諦め、自重トレーニング(カリステニクス)に転向しました。
 ストイックなダイエットはしていませんが、7年前より体重は2~3kg減り、体脂肪率は2%ほど下がっています。背中の皮下脂肪はまだまだ厚いようですが、年齢も考えて、しゃかりきにダイエットする気はありません。今は、カリステニクスのパーフォーマンス向上が最大の関心事です。

Lunar Eclipse on 11/8

(写真は全てAPM120SD双眼鏡と手持ちiPhone)

Though I had not announced widely, last night was a Lunar-Eclipse-Party by the suitable number of members (5 to 7) in front of my shop. Though the weather was not perfect with cloudy sky, I was very happy to share the thrilling time with my friends.

 ほとんど事前告知していなかったにもかかわらず、当店舗前でプチ月食観望会となりました。(事前告知をしないのも、本当に熱意のある人だけが集まるので、それも悪くないようです。)
 中盤以降は、厚い雲を切れ間を待つ観望になりましたが、双眼で見る、月の前をよぎる低い雲がまた圧巻、友人たちと久びりに感動を分かち合えました。
 天王星の掩蔽の瞬間、出現の瞬間は雲に邪魔されましたが、久しぶりのプチ観望会を堪能しました。

 

Cloth Mask /布マスク

 家内が通販で買ってくれたマスク。さっき、プロテインを飲む時に外してみたら、裏がこれだった。(初めて気付いた。😂

Morning view from my bed room

空気が澄んだ朝は、南東の山々の稜線がよく見える。

 旧市庁舎の解体整地工事の現場。素人目には、この半年、全く進んでいないように見える。
 矢板?を差したり抜いたり、穴を掘ったり埋めたりの繰り返しに見えるが、何のためか?

Unusual clouds / 珍しい雲

17:00

 午後5時頃、閉店時、店舗前で南西方向、海の波(正弦波状)を俯瞰したような珍しい雲が見えたので、iPnoneでパチリ。

Sencha with lotus flower / 煎茶の蓮花手前

 最近まで、年中無休で突っ走って来て、3時のお茶を飲む習慣もなかった。
幸か不幸か、COVID-19による行動自粛等で、少し立ち止まることを覚え、1年ほど前から原則、土日を休むことにしている。(シャッターを半分開けて、店内でゴソゴソ仕事していることも多いので、完全な休みではないのだけど・・・^^;)
 それで、昨日(日曜)の午後、離れで、家内がたてた”蓮花手前の煎茶”なるものを頂いた。お茶の蘊蓄がないので、詳しいコメントは控えるが、癖は強くなく、マイルドで飲みやすいお茶だった。飲んだ後の花びらが脱色しているのが印象的だった。
【煮えたぎった湯の中に、計った煎茶を入れ、蓮の花びらを煎茶碗に入れ、そこに煎茶を入れて頂く。】