
やや霞んだ空ながら、この時期にこのアングルで満月が見えることは当地では珍しい。
Innovation of Astronomical Telescope
正立ミラーシステム(EMS)を開発した松本龍郎のサイト。 たった2回の反射で天体望遠鏡の像を正立像にします。
Tatsuro Matsumoto; Inventor of the EMS, Erecting Mirror System. EMS offers non reversed upright image with no additional undesirable abberations.
I think my web-diary is a bottle-mail to be thrown into the cyber ocean.
I believe there must be someone in the world who shares my feelings with. I do not intend to debate on anything with anyone.
I welcome the favorable e-mails only.
e-mail
FACEBOOK
You can see the older posts at the Internet Archives,too
Webの大海に流す瓶入りの手紙、そんな感じでWEB日記を書いています。共感いただけたらメールをください。
Debate をする気はないので、反論のメールは要りません。^^;
よろしければ、FACEBOOKもご覧ください。
古い投稿は、ネット・アーカイブでもみられます。
Our area is rarely sunny at this time of year. When I woke up, it showed clear sunrise sky as the photo above. But, when I went down to the ground to open my shop, it was raining. 起床時の窓の外はこの通り。今日は久しぶりに晴れるのか?と期待して、一階の店舗に降りてメールチェックをしてから店のシャッターを開けたら、外は冷たい雨。悲しいかな、それが当地域の典型的な冬の空模様です。(今はまた陽が射して来た。^^;)
朝起きたら、窓の外はご覧の通り。この冬、初めてのまとまった雪。 毎年、免れることはない。
(ただ、初雪が異例に遅いことは時々ある。秀吉による鳥取城の兵糧攻めの年は、初雪が異例に遅く、「雪が降れば・・・」という期待も虚しく、吉川経家は投降して切腹。)
直下の歩道もこの通り。