松本様、山内様こんばんは、村井です。@’04.10.18 購入までの経緯と、思いと、タイミング、、いろいろありすぎてうまくお伝えできませんが、 とにかくサミットにて、のっけから最高の一晩でした、有難うございました。 長文、雑文失礼につき、暇なときにでも読んでくださいませ。。。^。^/
【ボーグΦ150ED双眼、製作有難うございました】 ほんっとうに最高です、感謝いっぱい、大感激\^o^/!! サミット間に合った上に、満天の星空のもと、ファーストライト成功!! こんなことってあるのでしょうか、幸せ感じています。
お世話になりました筆頭;松本様、製作と我侭聞いて下さりありがとうございました、 製作運搬他、親身にアドヴァイスいただきました山内様、ありがとうございます。 山内様の初期後押し無ければ、やはり気後れのままだったかもしれません。
山内様からご紹介で当日にお世話になりました、服部様、岡本様、、 暖かい皆様のお力添えで、無事、ファーストライト成功の運びとなりました。 まずは最初にこのことをお伝えしたいと思います。 ありがとうございました、そして、これからもご指導よろしくお願い申し上げます。
【サミットにて】 そもそも松本様には今年2月に初めてTELして以来、お世話になりっぱなし。 当方素人ゆえに、惑星、星雲あれもこれも見たい、と多分訳もわからぬご迷惑な相談に、 愛想尽かさずいろいろお付き合いいただきました。 (見捨てないで下さったのが不思議なくらい、、、)
なおかつ、作成日程ご無理お願いして10/16 15:30、 スターフォレスト御園、双眼鏡望遠鏡サミット本番の受付開始直後に、 宅配にて現品現地で受け取り成功となりました。 (ここでは詳細述べませんが、ある事情=仙人殿HP参照で、運搬編にご登場いただく予定の山内様、筋金入り潜水艦乗りの山内様 に自称15年アマチュアダイバーの村井は、強い興味を抱くのでした)
少し心配しました。私自身が自分の機材持つのが35年ぶり、ましてBINOとなると、 全く見たこともない初物難物で、はたして夜までに観望できる状態になるのか、、、?。 もちろん私ひとりでは無理なわけでして、仙人山内様口利きバトンタッチの、 服部様→岡本様ご指導で組み立て、調整ご教授いただき、素人ゼロ号→1号として、デビューする ことができました。
p.s 現地に向かう途中のカーショップでバッテリーと配線を購入し、到着後に配線を仕上げ、 山内様ご紹介の横田様よりあらかじめ購入の露避けヒータと組み合わせました。 バッテリ充電状態も間に合わせにもかかわらず明け方4:00ころまでは作動していました。 目的のひとつでしたので、濡れずに機材回収できたのも嬉しいです。 (もっとも、ある程度風もあって、ヒーターの必要もなかったようですが。)
【ファーストライト インプレッション】 すみません、素人ゆえまっとうな言及はご容赦お願い致します。 @アイピースは(トラ殿の強いお勧めもあって)N4-22mm これも、先週届いたばかり。 ちなみに服部様にからかわれ?ました『これ買ったら、もう上がりだよ!』
①.練習;山の稜線の鉄塔@開梱組み立て終了、16:30~ 松本様HPの調整法、服部様からのバトンタッチ岡本様ご指導で鉄塔を相手に四苦八苦、 本当に調整できているのか定かではありませんが、手前の山の木々とのすさまじい限りの立体感に しばし唖然、、、というか、断然気に入った次第です。天体望遠鏡って、定義は何なのでしょうか、、、。 帰宅後、じっくり調整取り組みます。それにしても、眼幅調整スライドブッシュのなんとスムースな ことか、、、。ここまでスムースだとちょっと調整狂うと×になる?、、、なんて余計な考えが頭 をよぎります。
②.星空;天の川の存在を久しぶりに意識しました@18:00~23:00驚いたのは、 かろうじて自分で導入できた2重星団とアンドロメダ。これはもう写真のレベルに近い!!眼視ではどうやっ ても光量蓄積のできる写真と比較しようもないのでしょうが、つぶつぶの星が不思議な立体感、 皆様のHPなどでお聞きしていた通りの迫力を感じました。 M31も、しっかりした腕の広がりと伴星雲の星雲らしさをもって、素人なりに納得のいくひと時となり ました。
③.あれ?夜半過ぎころからか見にくる方のなかに調整の狂いを指摘される方が数人、、、。 私にはなんとも、、、?でしたが、気がついてみると左右EMSの間隔が斜め、、。EMS固定ね じ2箇所は締まっていてOK、暗闇では気付きませんでしたが、明けてから鏡筒本体側ねじが緩んでいるの に気が付きました。締め付け後、ご指摘なくなりましたので、多分大丈夫なのだと思います。
④.夜半過ぎ、オリオン。上記の状態にもめげず、というか、私の目幅がN4-22口径いっぱい 近くまで狭くて、固定OKの左に対して、緩みのある右が接触して、結果EMSの倒れが無かったのかもしれ ません。上がってきたオリオン大星雲を3:00すぎまで堪能しました。本当にすごい光景です、 鷲のくちばしも羽の根元の模様も、羽の先も、言い古された表現=鷲そのものの姿で、魅了されてし まいました。 これも、不思議と星やガス部分の立体感をはっきりと感じるのです。眼の訓練無しで、 なおかつ写真見て妄想のみ育ててしまった私の目にすら、何の言い訳の必要もないほどの圧倒的説得性 で迫ってきます。(明日持って帰って、かみさん&子供に見せるのが楽しみです) 木々の陰から上ってくる瞬間の立体感に始まり、天頂に近付いてからは、イスに座っての楽チンさ含め、 予想外の冷え込みに震えながらも臨場感楽しむこと4:00すぎまで。。(参加前はせいぜい2:00すぎ に惑星見て寝るつもりでした)
⑤.同夜半過ぎ;土星 気流が悪いのは感じていましたが、ものすごく悪かったようです。 雲こそまったくない晴天なるも、ベテランの皆様ですら、こんなに悪いのは、 本当に初めて!!と言われるくらいの状態だったようです。 確かに土星見ても、環こそ認識できるものの、感動無し。 ある人いわく、空に卵があると、、、。 そういえば星像も点ではないような。、、、。←^^;わかってませんね、、、。 皆様に慰められました、せっかくのアポなのに残念だね、、、、。 そう言われて、ますます、当所目標の惑星、月見る日が楽しみです。
⑥.すみません、機材紹介 口下手ゆえ、お二人のこと、うまくお伝えできませんでした、、^^;
以上、またまた、うまいことお伝えできないのが心残りですが、寝不足解消にいたっていないので、 申し訳ございませんが、これにて失礼致します。 本当に、有難うございました。
村井 聡太 Sota MuraiComment by Mtsumoto/ 管理者のコメント;
村井さんより、ご帰宅直後でお疲れにもかかわらず、さっそくに詳細なメールをいただき、 当コーナーへの掲載も快諾してくださいました。 BORG150EDは、BINOの素材鏡筒としては鏡筒最大径(フード、セル部径)が小さく、軽量でもあり、好適な鏡筒なので すが、やはりこの口径でEDとなりますと、相対的にはリーズナブルな価格設定とは言え、やはりハードルは結構高い ようで、今回の村井さんのBINOで初めて採用させていただきました。 フード径、鏡筒径共、SCHWARZ150Sとほぼ等しいので、同規格の台座が利用でき、好都合でした。 ただし、F6.7と、焦点距離がF5の(SCHWARZ)より25cmほど長いことで重心位置の設定に少し勝手が異なり(鏡筒を 手前に引く必要あり)、操作ハンドルと接眼部の干渉等があって、どたんばで慌てました。
サミット会場に直接発送という綱渡りをしてしまいましたが、BINOは無事届き、好天に恵まれ、 会場では双眼エキスパートの方々の親切なアシストもあり、村井さんはBORG150ED-BINOを立派に組み上げてくださり、 感激のファーストライトを体験されました。 これは製作者としてもこの上ない幸せです。 このBORG150ED-BINOが村井さんの天体観測の友として、末永くお役に立てることを願っています。 そして、また後続のリポートをいただけましたら幸いです。 ありがとうございました。