
正午頃、白色光でも撮ってみましたが、薄雲越しです。(早朝の方が条件が良かった。)
Innovation of Astronomical Telescope
正立ミラーシステム(EMS)を開発した松本龍郎のサイト。 たった2回の反射で天体望遠鏡の像を正立像にします。
Tatsuro Matsumoto; Inventor of the EMS, Erecting Mirror System. EMS offers non reversed upright image with no additional undesirable abberations.
日英併記としましたのは、海外向けの他、国内の方にも、より多い情報量を効率良くお届けしたい(共有したい)からです。
両者は必ずしも同一内容ではございません。英語の方がよりストレートに表現できる場合もありますし、両言語で内容を補完し合っていることもございます。
FACEBOOKでは、よりリアルタイムな情報とユーザー様からのフィードバックが見れますので、そちらもぜひご参照ください。
Please check my FACEBOOK, too.
You can see the older posts at the Internet Archives,too.
Dear client,
Please always keep in touch with this progress corner so that there will be no misunderstandings between us.
いつも申し上げているのですが、このコーナーで製作工程を逐一公開しているのは、製作者と依頼者の方の間に齟齬を生じさせないためです。製作者と依頼者が同じ思考回路を持っているとは限らないし、言葉使いも微妙に意味が異なるからです。分かりやすい例は、メールもFAXも無かった頃の、下請けさんとの電話でのやり取りです。”幅”、”厚み”、”高さ”等の基礎的な言葉さえ、誤解の元凶になるのです。
工房のほぼライブ中継を常に注視いただくことで、そうした齟齬を防ぎ、いち早く作業を修正することも可能です。