
Focus compensator / 同焦点リングの提案

少なくとも、天体(無限遠の対象)の眼視観測を考えるとき、大掛かりなフォーカサーの準備は必須でないこと、以前から申し上げて来ました。
もちろん、すでにそれが装備されているのであれば、それを否定するのではありません。これから、BINOを製作するに当たって、パーツ類のプランでの優先順位の決定に考慮すべき問題だということです。
大型(3”以上)の信頼が置けるフォーカサーは、10万円超えも珍しくありません。BINOを作るとすると、それが2個要りますから、総予算に占める割合もかなりなものになります。
そこで、”Stop to think of it……”となるわけです。
数百グラム以下のアイピース1個を移動するために、大掛かりなフォーカサーの投資は合理的なことなのか?ということです。
Light-weight mount for the Highlander Prominar in the making / ハイランダー用軽量架台 しばらくお待ちください。
ハイランダー用、軽量架台、お待たせして申し訳ございません。
今月中には4台確保できる見込みでございます。(内、2台は予約済み)
XY knobs, 50-pcs completed !
Another EMS-UXL SET for the US in the making
Another EMS-UL SET for China in the making
Larger housings ready to be painted / 大型ハウジング、塗装工程へ
EMS-UMA set for Switzerland completed !
EMS-UMA SET for Switzerland in the making
Dear Mr.F in Italy, /至急確認ください

Dear Mr. F in Italy,
I think all of your orders are completed.
Please check the items in the photo closely ASAP.
If anything missing, please let me know ASAP.
いつも申しておりますが、当方、全くの一人で全ての作業をしておりまして、大手企業さんのように、事務方、営業、製作部門で分担しておりませんので、お客様のご協力が不可欠です。
印刷物のマニュアルも用意しておりませんが、このコーナーへの工程の投稿が全て説明書だとご理解いただき、常にご精読いただけると幸いです。
完成間近になっても依頼者の方が無反応だったり、着荷日にご不在だったり、1週間も荷物を開梱されなかったりすると、マツモトのテンションは爆下がりになります。^^;