EMS-UXL; processing of the first units / UXLの第1ハウジング(2セット分)

いつものように、-UXLの第1ハウジング(2セット分)を準備しています。これで組み上がったわけではなく、まだ仮セットの段階で、ミラーエッジがハウジングや接続管に干渉しないことを見届けてからまた分解し、ミラーの本固定処置をして、一定時間待って内面塗装以降の処置をしてからやっと本組み立てになります。

Platform of the TOA130-BINO on the TTS-160 Mount / BINO用汎用台座の開発

BINO用台座の最もシンプルでコンパクトな解をご提供できたと思います。その気になれば、ボール盤さえあれば自作できるはずです。
TOA130-BINOともなれば、多分、当方で製作中の20cm-BINOに匹敵する総重量になると思うので、台座部分で重量をあまり加算したくないのです。伝統的^^;な「鏡筒バンド+アリガタ」もかなりの重量アップと重心高の嵩上げに貢献しますが、高級鏡筒に穴を開けたくないでしょうし、当方もそこまで対応しきれないため、そこは現状を受け入れることとします。

Default connecting angle of the EMS UNITS / 構成ユニットの接続初期位置

 

当サイト常連の方は、とっくの昔に理解しておられることと思います。 むしろ(不勉強な)代理業者さんたちのためにUPしています。^^;
(書きたいことは山ほどありますが、またWebsite-Crashになってはいけないので、自粛します。^^;)

Nothing is more simple than the default setting of the EMS.

Assembly of the Center Mount / 中軸架台の組立

This Center Mount is limited for the domestic demand for those who can come here to take the lecture of me or my personal friend.
Made by my one-man craft and the productivity is limited. I recommend the foreign manias copy it with your local machining measures.
中軸架台、もう数えきれないほど作りましたが、所詮手作りなので、生産量は(今後も含めて)知れています。特例を除き、原則、ご注文は当方で手渡しできる方に限定したいと思います。
構造、原理は十分に公開して来ましたので、腕に覚えのある方は、各自で自作されることをお勧めします。動画は、ユーザーさんのメンテのご参考のためにも公開しています。ネジは強く締め込まない主義なので、各自の自己責任で、時々チェックしていただき、必要箇所には(自己責任)で緩み止めの接着を施してください。
(長期的メンテを考えると、緩むネジと緩まないネジと、どちらが困るか、ということです。^^;)

Filter Slot on 2-inch sleeve of EMS / 2インチスリーブにフィルター挿入口

(自作)マニアの方の、「独自性を出したい。」というお気持ちはよく理解できますが、個別のご要望に全てお応えしていると、なかなか仕事が進みません。^^; しかし、「フィルターワーク」はその中でも価値の高い要素だと判断し、重い腰を上げてみました。
当サイトを注意深く見続けてくださっている方は、ずっと以前にもEMSの2インチスリーブに(BORGの)フィルターボックスをセットした例をご記憶と思います(2017年のサイトクラッシュで記事が消失)が、今回はよりシンプルな構造を目指してみました。
前回の方法は、フィルターボックス全体を2インチスリーブに接続するものでしたが、構造が複雑になることと、フィルターボックスの最大径が突出部を外しても63Φあるため、標準より狭めの目幅の方のために、一部をトリミング加工する必要があり、開口部と目幅干渉部の配置等に頭を悩ますものでした。構造が複雑になる理由は、EMS使用者であればすぐに分かると思いますが、フィルターボックスを単純に標準の2インチスリーブの底部に接続したのでは、EMSに取り付きませんので、ボックスはスリーブの中間に配置する必要があり、部品構成は、上部の2インチスリーブ+フィルターボックス+底部の2インチスリーブの3階構造になり、それぞれをネジで接続するため、加工は煩雑を極めました。
フィルター着脱機構について、積極的に公開して来なかったのは、上記の理由で受注を敬遠していたからです。

今回の方法も、工作はそう楽ではないのですが、2インチスリーブが一体構造で、外見もはるかににシンプルですっきりし、目幅の問題も生じません。
全高も、70mmと、標準スリーブ(58mm)に対してわずか+12mmで、標準スリーブにフィルターボックスを接続するよりも low-profile です。
唯一残念なところは、構造上、フィルターユニット(7518)をセットする時のクリック感がないことですが、「簡単に着脱できて、自重で落ちない。」という点は満たしていますから、これは受け入れていただかないといけません。^^;
(70mm高(長タイプ)の2インチスリーブは、特殊ニーズへの対応のために、前回の標準スリーブの外注時に同時に一定数確保しており、正解でした。)

90mm adpater for Schmidt Cassegrain / シュミカセ用90Φアダプター

 

望遠鏡側の受け入れ整備はユーザー様にお願いしたいのが本音ですが、EMS納品後に困られて相談を持ちかけられると、放ってはおけません。^^;
メスネジを切るには、相手のオスネジが欲しいのですが、望遠鏡から外せないとのことで、メスネジサンプルだけを(海外から)送っていただき、それから一旦オスネジサンプル(ゲージ)を当方で作り、それを基準にして最終的なメネジを切りました。

10 pcs, of the larger EMS housings are ready to be painted./ 大型ハウジング10個、塗装工程へ

あらゆるご要望が集中しており、大変焦っておりますが、EMSのハウジングは、何をさて置いても確保しておかないといけません。ご理解くださいませ。^^;