How the thrust bearing is installed in the horizontal axis (Center Mount) / スラストベアリングの内蔵方法(中軸式架台)

前回の組み立て時にもご説明していますが、あまり見ていただいている手応えがない(ご質問も激励もない^^;)ので、改めて、より詳しくご説明します。スラストベアリングの外径=70mmで、内径=50mmです。 一方、水平回転軸径=60mm(≒ドラム内径)ですが、これをどうやって納めましょう?(左端の写真)水平回転軸基部を分離式にしたわけです。基部がテーパフランジ構造になっている(写真では死角)のは、延長ピラーと接続するためです。(基部分離の考え方は、そのまま延長ピラーにも適用しています。延長ピラーの基部は、依頼者の方の三脚トップの仕様に合わせてカスタマイズします。また、水平回転軸の基部は、3/8インチ(大型カメラ三脚仕様)で統一することにしました。なぜなら、望遠鏡三脚と中軸式架台は直接接続することはなく、ほぼ必ず延長ピラーを介すため、延長ピラーと望遠鏡三脚との接続だけ考えれば良いからです。

(長くお待たせしていて申し訳なく思っておりますが、このコーナーを常に見てくださっている方々は、なぜ時間がかかっているかをご理解くださっていると信じています。依頼者の方と常にコミュニケーションが取れていますと、ご希望のOPTION等も製品に反映できることがあります。 一方、ずっと音信不通の方が、いきなり唐突に(納期の遅れを理由に)当方の人間性まで否定するようなメールをくださると、BINO作りはもう止めようという決意が固まります。)

80EDT-BINO(自作)

お世話いただきました「8cmBino」、いよいよ稼働を開始しましたので 報告致します。 鏡筒の軸調整を追い込み、どのアイピースでも X-Yノブ調整が±15度以内に収まるようになりました。 20、48、69倍(視野3.4~1.2度)、80倍以上はパワーメイト2.5Xまたはナグラーズーム。

網状星雲(東・西)の全景はギリギリですが、北米星雲、バラ星雲はスッポリ視野に収まって、 フィルター越しながら 星空の名所を生で遊覧できました。
M31付近の全景や、広い宇宙空間にM81と82、フクロウ星雲とM108が並んで浮かぶ光景を堪能し、 広視界で よく見える(かつ手軽な)望遠鏡を求めていた小生にとって、手にし得る最良のBinoだと思います!(^^)!。 「軽量(7.0kg)で高性能」は、御社製のEMSとマウントに拠るものと存じおり、厚く御礼申し上げます。

光害が激しい大宮では 手軽にベランダに持ち出し、高倍率で 惑星、二重星を十分に楽しめそうです。 (ナグラーズーム、パワーメイトのスリーブが防塵フィルターに当たるので、硬質ゴムリングで加減しています^^;)

Mr.Kumagai in Saitama

管理者のコメント;

Kumagai さんが、美しい写真と共に、ご自作の80EDT-BINOのファーストライトのご感想メールを くださいましたので、無理を言ってそのまま当コーナーに紹介させていただきました。メールリンクも承諾くださってありがとうございます。

写真からも、理想的に組み立ててくださっていることが感じられますが、全アイピースでEMSのX-Yノブが±15度以内に納まっているとのことで 、基礎構造の剛性が十分であることはもちろん、低倍時での調整技量の高さの証と言えます。 この辺を逆に誤解している方が多いので、 この場を借りてご説明しますと、高倍率ではノブの回転量に対して像が非常に鋭敏に(大きく)動きますので、角度的には大きな違反行為には 至り難いのですが、低倍時には、使用者の技量が如実に表れます。(リミッター装備前は1回転させる方も珍しくありませんでした。)^^; 最低倍率で調整して、最高倍率にアイピースを交換してもノブを あまり回さないようになったら、調整は免許皆伝です。^^

また、Oリングをスペーサーにして挿入長の制限をしておられるところ、お見事です。

海外の方は今でもほぼ100%の方が、BINOはEMSのみを求められての自作です。 最近、国内では、BINOを自作される方が減って来たように 感じていましたので、今回のリポートは大変嬉しいものでした。 私もいつまでもBINO作りは続けられないので、近い内にEMSのみの供給に 限らせていただこうと思っています。 自作できなくても完成したBINOを使いこなせる方は多いですが、BINOを自作した方は必ず使いこなされます。 言い換えると、自作できない方には理想的な状態で使えない方が多いとも言えます。 自作をもっと奨励したいと思います。 (「天文マニアでボール盤を 持たないのは、一般家庭に包丁がないのと同じだ。」と私はいつか、暴言を吐きました。^^;)

Kumagai さん、素敵なBINOのご完成、おめでとうございます。 続報を楽しみにしております。