TV76-BINO, quite successful !! / TV76-BINOほぼ完成!!

The newest version of Televue76-Bino is almost completed. My original aim is perfectly achieved. The colimation was perfect on the spot of assembly.

 新しいメガネプレート方式は大成功でした。 予想した通り、CNCフライスでヘリカル加工したネジ込み方式は、左右の鏡筒を実用上完璧に平行に保持しています。  最初に組み立てた状態で、鏡筒の調整は不要でした。 前もって作っておいた接眼部のスタビライザーはこのモデルでは不要と分かり、せっかく作った物は、サンプルとして残すことにしました。

 重心位置は、意図した通り、EWV32mmでプレートの位置とぴったり合致しました。 プレートの中央上端辺りの穴には15mmφのジュラルミンのシャフトが通り、それをベースにして運搬用のハンドルを付ける予定です。 (アリガタがプレートの両サイド(一方)と下部に取り付く仕様にするのは当然です。)

CAPRI 102ED-BINO on HF2-Mount / CAPRI 102ED-BINOをHF2経緯台に搭載してみました。

Nextar Mount is superb for the planetary use with the perfect tracking mode, but for the telestrial use,PushTo mount such as HF2 is the best.

惑星観測時等の自動追尾機能は Nexstar ならではですが、地上風景の観察には、やはりこの手動(PushTo)スタイルが一番です。 両方の手段を準備しておけば万全ですね。 (BINOの底部にアリガタ、CRADLEにアリミゾをセットしましたので前後のバランス調整は極めて簡単で、ウェイトシステムは不要です。)

CAPRI 102ED-BINO completed ! / CAPRI 102ED-BINO 完成

The difficult project is completed. Please note that 10cm-F7 binoscope is successfully loaded on the Nexstar SE Mount of the limited fork length for the zenith viewing. IPD adjustment is a bit hard but it is a trade-off for the simple structure.

CAPRI 102ED-BINOがようやく完成しました。 最近のCAPRI102ED鏡筒はバックフォーカスが長くなっている(BINOの素材としては歓迎すべき傾向)ことは承知していましたが、予想以上にフォーカスが余り、天頂時のフォークアームのクリアランスがさらに厳しくなりました。 どたんばで慌てましたが、急遽製作したカウンターウェイトシステムが功を奏しました。(ウェイトシステムは、鏡筒前後のバランス調整の他、BINO本体がフォークアームを時計回りにねじろうとするモーメントを多少キャンセルする効果も期待できます。(地上風景観察時及びHF経緯台に搭載時には、BINOを手前に引くことができるため、ウェイトシステムは不要です。))

多少心配していた、初めての”スタビライザーシャフト”は全く問題ないどころか、初期調整に極めて有効な機構だと分かり、今後も軽量化の手段として採用する予定です。

片持ちであることと、メガネプレートをバランス調整のために敢えて全体の重心から外したこと、また、10cm鏡筒の重量の予想以上のインパクトにより、目幅調整が渋くなりましたが、Nexstar架台に10cm-BINOを載せるためのTrade-Off、ということでご理解いただけましたら幸いです。

初作ですので、課題はいろいろと見付かるとは思いますが、本来ならNexstar マウントの搭載限度を越えるBINOを何とか搭載するための、一つの解をお示しできたのではないかと思っています。 BINO本体底部にもアリガタがセットできますので、HF経緯台やビデオ三脚等と、その日の使用目的に応じて架台の使い分けをしていただくのも良いかと思います。